じゃがじゃが?

公開日:  最終更新日:2014/07/23

肉じゃがを食べたいなー、でも肉は大阪の味ゆうぜんさんの
福袋に入ってた豚バラ肉のコクうま煮を食べちゃわなきゃ
いけないんだよな。

豚バラ肉のコクうま煮とじゃがじゃが
ということで、肉抜きの肉じゃがを作りました。
(だから、それじゃ肉じゃがじゃないんだって!)

いつも肉じゃがを作るときは、早く煮えるように&
お弁当にも詰めやすいように材料を小さく切っていたのですが、
なんだか大きく煮たものが食べたくって、面取りをして丁寧に。
生活にゆとりができてきたなと実感する。

こういうご飯が、しあわせごはん。

豚バラ肉のコクうま煮もおいしかった。
しょうがのスライスが欲しいところだけれど、
チューブ入りのしょうがでガマンして、ちょこんとのせました。

厚切り豚バラ肉のコクうま煮 380g入り
豚バラ肉のコクうま煮 80パック特別価格中¥1,029

大阪の味ゆうぜんさんは、“大阪の味”というだけあって、
できあいのお惣菜にしては味が濃くなくていい。

が、調理方法がほとんど書いていないのはいただけない。
「熱湯にて加熱してください」って何分?
10分温めたけど、中がぬるかったよぅ。

バリバリ関東人な自分だけれど、小さい頃から母の甘辛い味つけが
あまり好きではなく、自分で料理をするようになってから
どんどん薄味になっていっている。
本格的に出汁を取ることなんてせずに、出汁のもとに頼ってるけどね。

関東人と言えば、友達のあきこちゃんが少し前に日記に書いていた
ご当地の踏み絵というのがおもしろかった!
私は東京人の中の西の東京人・・・↑にも関東人と書いてしまう、
東京人と言い切れないせつなさ。

少女時代は、空き地にクローバー畑やたんぽぽ畑があったもん。
この季節は、川原でどんと焼きをしたもん。
新宿や渋谷に買い物に行くようになったのは、
大学生になってからだもん。

って、上京してきた子たちと変わらないじゃないさ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧:野菜料理

コメント

*

PAGE TOP ↑
single