ドライヤーと私の甘い関係
ある日、美容師さんが言った。
「夜シャンプーして、ドライヤーかけてないですよね?」
なぜ、わかる・・・?
どうも、ドライヤー=髪が痛むというイメージがあって、
できるだけドライヤーをかけるのを避けてきた。
夜はつねに自然乾燥で、髪型も手櫛ですむようなものばかり。
「塗れたまま寝ると傷みますし、
夜、ドライヤーをかけると朝のスタイリングも楽ですよ」
美容院で何度も言われているそのセリフが響いたのは、
自営業になったからかもしれない。
なにしろ、1日中といわず3日間くらい家から出ないこともある。
ふと鏡を見ると映る、ボサボサ頭の自分。
毎日とかして寝癖を直してはいるけれど、
スタイリング剤まではつけないのでイマイチ決まっていないのだ。
夜、ドライヤーをかければ、まとまるかもしれない!
そんなわけで、買っちゃいました。
イオニティ ナノケア ウインドプレス EH5421 ¥12,023 [送料無料]
今、ドライヤーを買うならマイナスイオンドライヤーだよね~と
調べてみてびっくり。
さらに進んだnanoe(ナノイー)イオンになっていた。
詳しいことはよくわからないが、水分量が1000倍に増えたらしい。
白が品切れになっていたため、しばし入荷待ちしました。
金色使いが気に食わなかったけれど、
けっこう落ち着いた金でホッ。
左のボトルはヘアードライヤーウォーター。
無くなったら薬局で買える精製水でOKとのこと。
ココにヘアードライヤーウォーターを入れると、
超微粒子化してくれるんだって。
nanoイオンは、メインの噴出し口の両側、
専用の噴出し口から出てくるのです。
つまりは水を細かくして湿度の高い風を出してくれるわけでしょ?
でも、塗れた髪を乾かすのに湿度が高い必要あるのかな。
そう思いながら、ブオンブオンと使ってみた。
大きさのわりに、音も静か。
今まで使っていた●印のクルクルドライヤーと大差ない。
ある程度乾かしたら、一度ドライヤーを切って髪を整え、
再び1分程度nanoeイオンの風をあてるとよいそうです。
で、髪の毛の方はと言うと。
いやー、びっくりしましたね。
ほんとにしっとり・ツルツルになるの。
翌朝まで効果は続いていて、
外に出るときもスタイリング剤がいらないくらい。
ブローの習慣が続くかな?という心配もあったけど、
髪がキレイになるのがうれしくって、
ドライヤーを手に取ってしまう自分にもびっくり。
この間は、久しぶりに会った友達に髪を誉められた。
なんか、あやしい通販の広告に載っている
体験談みたいな展開だけれど、ほんとうの話(笑)
そういえば大学生のころまでは、よく髪を誉められたなって
思い出しちゃった。
年とともに髪にツヤが無くなってくるのは仕方ないって
あきらめてたけど、年のせいじゃなかったみたいデス。
これからもよろしくね♪>ドライヤーちゃん
- 前の記事:
- こなゆきこんこん♪
- 次の記事:
- 牡蠣とキノコの味噌鍋で
コメント