ウエスをちょきちょき
部屋を片づけたついでに、またもや洋服を1袋捨てた。
けっきょく今年も着なかったコート、たまりすぎたジーンズ、
寝間着にしてもボロすぎるTシャツ。
以前はもったいないゴコロが働いて、かわいいボタンをはずしたり、
布地として使えそうなものはハギレとしてとっておいた。
が、ネットでリサイクルについて調べたところ、
服をゴミとして出すと、状態によっては中古衣料として発展途上国などに
輸出することもあるそうで。
うちの市が対応しているかはわからないけれど、
少しでも着てもらえる可能性があるならと思ってそのまま出しました。
ハギレにしても活かせることは少ないし。
中でもボロい(どんだけボロいんだか)Tシャツを2枚ほど、
ちょきちょきと切ってウエスに。
そういえば「ウエス」って言葉、わかりますか?
私は工事現場で働いていたときに知りました。
「ぼろ布」という意味で、塗装屋さんとクリーニング屋さん
(洋服のではなく、工事の最後に入るハウスクリーニングのようなもの)
なんかが持っていたなあ。
我が家では使い捨ての掃除用。
油汚れなんかは、掃除に使ったやつを洗うのもたいへんだからね。
ウエス、作ってみてはいかがでしょうか?
関連記事-こちらもどうぞ
記事一覧:断捨離・掃除
- 前の記事:
- サケ・ストック
- 次の記事:
- ひさしぶりに失敗×××
コメント