温泉バッグでジムへ
温泉バッグ「オオカミと7匹の子ヤギ」届きました!
いや、届いたのはとっくの昔なんだけど・・・。
いっつもレビューが遅いのは、しばらくのあいだ使ってみないと
感想が変わってしまう恐れがあるからなのよ。
いっぱい写真撮って載せるのがめんどうなのもあるが。
メール便で到着。
ぺったんこになるのは、旅行のときにいいね。
が、一つショッキング!
一番外側にもファスナーがあるんだと思ってた。
ショップの説明をよく読むと。
—————————————-
底に穴があるので、水気が抜けやすい。
濡らしたくない物は、中央のファスナー付きのポケットに!
—————————————-
逆に考えてた~。
説明はよく読みましょう。
真ん中を仕切るようにファスナー付きポケット。
これは袋状で、底には固定されていない。
裏と表、両面の内側(意味わかるかな)に
底が抜けたポケット。というか仕切りビニール。
ポケットはどれも厚みはない。
どちらにしろ、ジムでスタジオに持ち込むもの入れに
するだから、オープンでもいいや。
左上から時計回りに、ハンドタオル、500MLのペットボトル、
化粧ポーチ、財布を入れたところ。
横からみたとこ。
ペットボトルは寝かせるとすっぽり入る。
素材はへにゃへにゃと薄っぺらい布が
ビニールコーティングされている感じだ。
しっかり自立してくれるわけではないが、
これだけの物が入っていれば立っていてくれる。
横は半透明。
柄がある布は手前→底→裏と1枚続きになっているので、
裏側は上下が逆の柄になっている。
裏に水抜き用の穴が5箇所。
見えるかな?
一番気になるオオカミとヤギの顔。
オオカミが愛らしく、お母さんヤギはやや悪そう大人っぽい。
子ヤギちゃんは色んなポーズでかわいい。
柱時計に隠れてた末っ子ちゃんが助かるんだよね。
総合的には柄のかわいさにノックアウト!
もうそれだけで、点が大甘になってしまう。
私が持つにはかわいらしすぎたかなという反省はあるけど(笑)
こういう、なんだっていいんだけれど・・・って物って
自分のお気に入りを持つことでより幸せになれる。
「オオカミと7匹の子ヤギ」は色んな変換があるので、
「温泉バッグ オオカミ」「温泉バッグ 狼」などでも
検索するといいですよ。
- 前の記事:
- カップラーメンを食べるとき
- 次の記事:
- 暑い・・・
コメント