DELLタイマー
DELLパソコンのハードディスクが壊れました~。
昨日の16:00過ぎにフリーズしたまま再起不能に。
出張修理(保守)サービス期限切れのお知らせが来ていたから、
見積もりを送ってもらったところだったんですけど!?
期限は、ジャスト12/21まで。
そう、ちょうど前日に壊れたの。
絶対にタイマーが仕掛けてあるに違いない!
DELLの保守サービスは、もちろん延長しましたとも。
今回の故障は無料で直してもらえるものの、
HDが新しくなるなら、あと数年使いたいもんね。
もともと更新するか迷っていたんだけれど、
故障しなかったら「ま、いいか」と放置していた可能性大。
2年で37,800円もするのだから考え物なのだ。
本日HD交換してもらって、ちまちまとソフトの再インストール
&各種カスタマイズに励んでいます。
前回の教訓が生きているかと思いきや、
やはりRSSリーダーやPhotoshopのプラグインなど、
細かいものをバックアップし忘れている私。
今度こそ、完璧にしておくぞ!
しかし、1日程度で完全に復旧できるとはいえ、
やっぱり予備のパソコンは必要だなと思った。
今回は、昨日の夜~今日にかけて作業しなきゃいけない
仕事があったからすごく困った。
恋人の家のパソコンを借りたんだけど、
申し訳ないし、いつも借りられるとは限らないし。
いよいよ買わなきゃねー。
関連記事-こちらもどうぞ
記事一覧:デジタル
- 前の記事:
- クリスマスパーティー☆
- 次の記事:
- ダメな休日
コメント