オリンピックを観ています

公開日:  最終更新日:2014/07/23

軽い気持ちで開会式を見たらそのすごさにやられ、
そのあとどっぷり漬かってしまった。

オリンピック(というかスポーツ全般)を
まともに観るのは初めてで、あまりよくわかっていない。
見どころも、何を観るべきかもわからない。

ほぼ日刊イトイ新聞』の「観たぞ、北京オリンピック!」
というコンテンツを平行して読んでいるんだけれど、
今日になってトップページの右上に「今日は、これを観るぞ!」
って出ているのに気がついた。

あああ、もっと早く気づいていれば!

女子の棒高跳び決勝を見逃したことが
最大のショックです。

日本人選手が出ない競技は扱いも小さいし、
注目しそこねちゃうんだよな。
何しろ、わかっていないから。

今まで観ていたのは個人種目がほとんど。
でも、今日のソフトボールは観てみようかと思っている。

さて、オリンピックは球技(というか団体?)嫌いの私に
球技の楽しさを教えてくれるのだろうか。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 舞姫 より:

    開会式はすごかったねー!一部合成もあったと言われているけど、それでもすごい!
    東京オリンピックが開催されるとしたら、あれに負けないようなものができるのだろうか、と思ってしまう。

    ソフトボール優勝したね。
    私はどちらかというと団体(球技)競技は見るよりやるほうが楽しいと思います。(←元体育会系)

  2. ひこ より:

    舞姫さん

    私も開会式や会場を見るにつけ、
    東京だったらと考えたよ。
    演出は誰かなとか、キャラクターは、
    会場設計は・・などなど。
    個人的には、こんなに狭い東京では
    やらないんで欲しいわ。

コメント

*

PAGE TOP ↑
single