彩果の宝石でご挨拶

公開日:  最終更新日:2014/07/23

取引先に、暮れの元気なご挨拶に行ってきた。
といっても、お歳暮という形ではない。

フリーランスにとってお歳暮を贈るか贈らないかというのは
悩むところだが、私は基本的には贈らない。
「お歳暮」としてしまうと毎年贈り続けなければいけないし、
取引先や仕事量が変わる立場でそれはしづらい。

なので、お歳暮と言わずに差し入れということで
お菓子を持って行きました。

彩果の宝石
選んだのは埼玉のトミゼンフーズが作っている「彩果の宝石」。
32種類の果物のジェリー菓子です。
なんでも、直営店舗と三越でしか買えないらしい。

って、楽天でも買えるんだった。※時期によります

>>楽天市場で「彩果の宝石」を探す

持っていった会社の社長がグミ好きなのと、
スタッフが何人いるかわからなかったのでこれの大きいのにした。
ネットでの評判もよかったし。
お菓子って、けっこう入っている数が少ないんだよね。
彩果の宝石の箱詰めならたっぷり入っているので便利です。

彩果の宝石
1個1個がフルーツの形をしていて、見た目にもかわいい♪
あ、写真は自分用に買ったやつね。
おいしかったら今後も使おうと思って。

で、手はじめにプルーンを口に放り込んだら・・・甘~い!!

一応、買う前にたくさんレビューも見たんだけれど、
「甘すぎない」とあったので油断していた。
表面に砂糖がまぶしてあるのと、濃密な味なので甘いです。
ジェリー菓子特有のねっちゃりした食感も加わり、
歯にしみるような甘さ。

少々あちゃーと思いつつ、次にグレープフルーツを齧ってみた。
・・・おいしい。
種類にもよる?

いや、違う。
バクッと一口で食べると濃すぎるんだ。

そんなことを考えつつ食べていると妙に後をひいてきて、
次はマスカット、次はクランベリーと食べてしまう。
あ、自分用は15種類15個入り473円の袋です。

やっぱり評判がいいのはうなずけるかも。
中のゼリーはしっかりと果物の味がしておいしい。
砂糖がなければもっといいのだが。

酸味のある種類が特に気に入ったので、
次は柑橘系とトロピカルをリピートしたい。
(数種類で分かれたパッケージもあった)

でも、取引先の人たちは舌が肥えてるから、
甘すぎって思われてないか心配だなあ。
まさか「ちょびちょび食べてください」なんて言えないし(汗)
どうかおいしいと思ってくれますように。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧:おやつ・お菓子

コメント

  1. 舞姫 より:

    これ好き!自分ではあまり買わないけれど、人に貰って食べたときは美味しかった。
    確かに種類によって味が違うけど、甘過ぎてもそれはそれで楽しめる。いろいろ食べれる楽しみがあるよね!

  2. ひこ より:

    舞姫さん

    知ってるんだ。
    やはり贈答品界ではポピュラーなのかな。
    あまり好きじゃない味から食べはじめたから
    第一印象が良くなかったのかも。

  3. 松宮るみ より:

    彩果の宝石はお歳暮やお中元の時だけ販売する サンタストーリー・シリーズが凄くお得なんですよね~
    3150円で全ての味が楽しめるし たっくさん入ってるし!私も好きです!ただ札幌の店は販売員の態度が超悪いんで(有名)取り寄せてます。私はさくらんぼとデコポンが好きです。

  4. ひこ より:

    松宮るみさん

    サンタストーリー・シリーズですか。
    お歳暮で混雑していたので気づきませんでした~。
    さくらんぼとデコポンも入っていなかったので、
    買ってみたいです♪
    札幌店は販売員さんが良くないんですか・・。
    おいしいのに、そのせいで広まらなくなってたら残念ですね。

コメント

*

PAGE TOP ↑
single