国営武蔵丘陵森林公園に紅葉を見に行ってきた

公開日:  最終更新日:2014/08/13

連休中、国営武蔵丘陵森林公園に紅葉を見に行ってきた。

もともと、前夜に朝マックの話をしたら猛烈に朝マックが食べたくなり、早起きした私たち。
こんなに天気のいい日にせっかく早起きしたからもったいない!と、そのまま出かけることにした。

国営武蔵丘陵森林公園 紅葉
国営武蔵丘陵森林公園の紅葉ポイントは、中央口から近い「カエデ見本市園」。ほかの入口からだとえらく遠いのでお間違いなく。
ちなみにこの公園は、公園の駐車場(普通車で610円)じゃなくて近隣の民家がやってる駐車場(2~300円)の方が安いです。

12/6(日)までは、カエデライトアップとイルミネーションイベント「紅葉見ナイト」も開催中とのこと。
そこかしこにライトアップされるであろうオブジェとか、夜用屋台があって楽しそうでした。

国営武蔵丘陵森林公園 紅葉
緑から赤へのグラデーションがみごとに出てた木。

国営武蔵丘陵森林公園 紅葉国営武蔵丘陵森林公園 紅葉
木の陰に入ると逆光で透けて綺麗。
草が生えているところに落ちている色とりどりの葉も、秋らしくて好き。

国営武蔵丘陵森林公園 紅葉
この公園は沼も多くて、入口そばの沼は鏡のように木々を映していた。

私たちは、誰もいない「泥沼」(このネーミングって!)にも行きましたよ。
別に恋人同士ラブラブで人気のないところに行きたかったわけではなく、地図を見たら「紅黄葉樹見本園」というところがあったので、そこも紅葉スポットなんじゃね?と行ったのね。
そうしたら、すっかり葉が落ちたイチョウが植わっているだけで・・終わっておりました。

で、せっかく足を伸ばしたので、裏にある「泥沼」に行ってみたのでした。
「泥沼」はすごく低い場所にあって、アップダウンが激しかった!
むこうずねの筋肉痛が3日ほど取れなかったです。

でも、メインで人が集まっているところはもちろん楽しいけれど、マイナーな場所も自然の中に来た!って感じで楽しい。
他の人に会うと、お互いこんなところに来てるのが恥ずかしくて目を伏せたりしてね(笑)

まだまだ見頃は続くようなので、お近くの方はぜひ。
私もライトアップも見てみたいなー。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧:おでかけ

コメント

  1. のりさ より:

    ども、ツイッターでフォローさせてもらっているNorisaです。
    うちらも先週末に「森林公園」行ってました。
    ツイッターでつぶやいていたのでもしかしたら気づいたかも。。
    メインはドッグランだったのですが、「カエデ見本市園」も行ってきましたよ。

    ケータイでの撮影なのでちょっと画質悪いですがよければご覧ください。
    http://www.flickr.com/photos/norisa/4126776465/

    それでは、またツイッターで。

  2. ひこ より:

    のりささん

    おおっ、同じ日かも?と思ってよく思い出したら、行ったのは勤労感謝の日で週末じゃなかった。(修正しました)
    土日はあまりツイッター見れてないので、写真ありがとうございます。
    いろんな色の木が綺麗ですね。

    私は犬を飼ってもないのに、ドッグランに見学に行きますよ。
    他の犬のボール取ったり、飼い主さんが走らせたいのに座り込んでたり、犬模様が楽しくて好きです。

PAGE TOP ↑
single