ニトリのマーブルコートフライパン購入
ニトリのマーブルコーティングフライパンを買いました。
ずっと鉄の中華鍋オンリーだったんだけれど、恋人の家でくっつかないフライパンを使ってみたら楽だなあと思いまして。
サイズは26cm。
一人暮らしだともう少し小さいサイズでもいいが、私はおかずをいっぺんに作って何回かに分けて食べるので26cmを使っている。
990円がレジにて790円だったかな?
ニトリにはフライパンが何種類かあって、コーティングの耐久性や重さの度合いが書いてあった。
マーブルコーティングはコーティングが普通~高の真ん中で、重量が一番軽い。
確かに、持ってみると驚くほど軽い。
取っ手もすごく持ちやすいです。
さっそく炒め物を作ってみた。
うわ、底が滑る!そして怖い!!
コンロの上ですーっと滑ってあやうく落としそうに。
重い中華鍋を使っていて、フライパンをしっかり持つ習慣がなかったのもいけないのだろう。
後からの材料を入れる時や、調味料を入れる時。
何の気なしにフライパンから手を放すと、コンロから落ちそうになって怖かった。
料理は焦げもなく、とても綺麗にできた。
ただ、こういう炒め物は逆に、少し焦げているくらいがおいしいので、勢いのある料理をしたいときには向かないかな?
パスタやオムレツ、ホットケーキなんかにはすごく良さそう。
洗い物も汚れがすーっととれて、楽。
洗うときも軽いと楽なのね。
ただ、やっぱり底が滑るのが怖い。
残念ながら、このフライパンはおすすめできないです。
フライパンなんて五徳に置かないぜ!という人なら使えるかもしれない。
そういえば、彼の家のフライパンには滑り止めがついているし、スーパーで見てみたら1,000円弱で滑り止めつきのものもあってがっくり。
あまりにも慣れないようだったら、もったいないけれど滑り止めがあるタイプに買い替えようかと思います。
→楽天市場でマーブルコート フライパンを見る
→Amazonでマーブルコート フライパンを見る
- 前の記事:
- 手作りめんつゆを冷凍保存
- 次の記事:
- ハーゲンダッツのギフト券を660円→200円で購入
私は古いフライパンの滑りの悪さに辟易してティファールのフライパンを買って使ってたんだけど、一度焦がしたらすっかりテフロンが落ちてしまったみたい・・。滑りがよくて料理しやすかったけど、また逆戻り。(涙)
このフライパンは裏底面も滑るってことなのかな?
買おうかどうか迷い中~。