ハーゲンダッツのギフト券を660円→200円で購入

公開日:  最終更新日:2014/08/20

最近、はやりのクーポンサイト。

私も飲み会やご飯を食べに行くときは『ぐるナビ』などでクーポンがないか探すし、マクドナルドのクーポンは定期的にチェックしている。

でも、欲しいものがあるわけでもないのにクーポンサイトに登録してわざわざ見るのは、「得するために使う」的でどうかなあと思っておりました。

が、数人からハーゲンダッツのギフト券のクーポン買ったよ!というのを聞き、ハーゲンダッツは時々買うので欲しいと思いまして。

ハーゲンダッツ ギフト券
買った!
口コミランキングGOGO』というサイトで、ハーゲンダッツのミニカップ120mL×2個のギフト券を買いました。通常660円のところ200円でした。

ハーゲンダッツのミニカップは近所のスーパーでは安売りでも198円するので、1個のお値段で2個分となります。おお、得だ得だ(笑)

『口コミランキングGOGO』はクチコミサイトとのことですが、割引は『GOGO割』というサービス名になっていて、正直なんだかわかりづらい。

いま見たら運営会社のサイトもIDとパスワード入れないと見られない形式で一抹の不安が・・。
運営会社の大元の会社の方は確認できて、ちゃんとしてるっぽいですが。
支払いもクレジットカードなので、心配な方はやめておいた方がいいかも。

私は利用規約を読んで「まあ大丈夫かな」と買ったし、もう届いたので、あれこれ考えずにおいしくハーゲンダッツを食べようと思います。

どうやって買うの?

GOGO割のサイトで欲しい商品の購入を申し込みます。その時点では買えたことにはならなくて、同じく申し込む人が決められた人数いないと購入は成立しない。

24時間以内に人数が集まれば、購入成立となって買えるという仕組み。ギャザリングや共同購入と呼ばれている販売方法ですね。
GOGO割とは

購入を申し込むと「GOGO割ご注文受付のご案内」というメールが来て、購入成立すると「GOGO割成立のお知らせ」、続いて「GOGO割決済完了と商品発送のお知らせ」が来ます。今回は、発送のお知らせの翌日にメール便で到着していて、すごく早かったです。

さてさて、どのフレーバーにしようかなー。定番のグリーンティーやマカデミアナッツもいいし、期間限定のラムレーズンも食べておきたいし、1枚じゃ足りなくなりそう~。

はっ、もしかして、こうしてハーゲンダッツのことを思い出させて、ギフト券以上の買い物を誘導するのが目的なのか!?

現在、ハーゲンダッツのギフト券は『口コミランキングGOGO』では、販売していないようです。

Amazonや楽天で買えます。
Amazon>ハーゲンダッツ ギフト券
楽天市場>ハーゲンダッツ ギフト券

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧:買物

コメント

  1. 舞姫 より:

    安いっ!これは私も欲しいわ~♪こう暑いとアイスがおいしいよねぇ。
    でもネットショッピングってやっぱりいろいろ不安がつきもの。詳しく書かれていてとても参考になったわ。

  2. ひこ より:

    舞姫さん

    安いよね。
    あまりに暑い時はクリーム系も食べたくなくて、ガリガリ君ばかり食べてたー。
    久しぶりにハーゲンダッツが食べたくて飛びついちゃったよ。
    少し心配もあったけど、知り合いが何人か買っていたので、じゃあ大丈夫かなと買ってみました。

PAGE TOP ↑
single