Wiiの『マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス』購入

公開日:  最終更新日:2014/08/04

Wiiの『マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス』を買いました。

マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス
お正月に電気屋さんでJUST DANCE Wiiを見て気になっていた私と恋人。

入ってる曲がイマイチだよねーということで購入にいたらなかったのだけれど、同じダンスゲームでマイケルのやつがあると知り、うきうきと買いに行きました。

Amazonのページはこちら。
マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス (通常版)

マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス
マイケルの曲が27曲!

曲名全部のせてくれよと思いましたが、まあ27曲も入ってれば「これ入ってないの~!?」ということはないでしょう。

マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス
スタート画面からかっこよくてテンションが上がる。

マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス
メニュー画面はジャケット画像で選べます。

マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス
スリラー。

正直、パッケージ裏面の画面イメージはちゃちく見えたのだけれど、実際の画面はかっこいい。背景も衣装も、それぞれのミュージッククリップの感じがちゃんと出ている。

マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス
バッド。

歌詞も出るから、歌って踊ることもできます。

マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス
ビリー・ジーン。

マイケル・ジャクソン ザ・エクスペリエンス
テレビ画面ではこのくらい。

ダンス

手当たり次第踊ってみました。ええと、踊ってみたといってもぜんぜん動きについていけないので、初日はたくさん踊れました(踊れてないけど)。2人で交代しながら、2時間くらい遊んじゃった。

ダンスはオリジナルとは違いますが、曲ごとの特徴的な動きは盛り込んであるので満足できます。まあ、オリジナルで作られたら、ますます踊れないでしょう(笑)

彼は、昔はマイケルのビデオを見ながら真似して踊っていたそうで、オリジナルとの振りの違いをいろいろ語っていました。

ゲーム性

曲ごとにイージー・ミディアム・ハードと難易度がついているのだけれど、分け方はあまり参考にならないかな。

イージーでも難しかったり、ミディアムでも高得点出せたりした。腕の動きが得点判定になるから、足を無視してても点とれちゃうし。

私は踊れることが楽しいので(だから踊れてないんだよ)、点数というかゲーム面はあまり気にならなかったです。

ダンススクールは最初からは使えない

不満なのは、「ダンス」と「ダンススクール」というメニューがあるのに、「ダンス」をやらないと「ダンススクール」が解除されないこと。逆でしょ~。

最初はできなくても「ダンススクール」で練習すればできるようになるんだよね♪と思っていたので、これにはがっかり。

でも、何よりもマイケルの歌に合わせて一緒に踊れるのが楽しい!

私はとりあえず、「スリラー」と「バッド」の2曲を集中的に練習することにした。最終的には「ビリー・ジーン」もマスターしたいなあ。

詳細&購入はこちら。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

  1. 舞姫 より:

    思わずコメント(笑)
    スリラーは私もよく踊った。特徴があって楽しいよね~。BADはもう20年以上前にダンスの発表会で師匠が別の振付けをしてくれて踊ったことがあるよ。
    マイケルはなんといっても曲がいいと思う。聞いただけでテンションがあがるというか。フレーズは繰り返しが多かったりするんだけど、でもちっとも古くさくない!
    なーんて熱く語ってしまいました。
    がんばって踊ってね!

  2. ひこ より:

    舞姫さん

    やってる間、舞姫さんならかなり踊れるんだろうなーと羨ましかったよ(笑)
    そうそう、曲がいいから踊ってて楽しいんだよね。
    いま聞いてもぜんぜん古く感じないし飽きないもの。
    なんとか形になるようにがんばる♪

PAGE TOP ↑
single