お正月日記 2013

公開日:  最終更新日:2014/07/24

あけましておめでとうございます。

今年のお正月休みは長い人が多いですね。私は毎年長めに取るのですが、まわりの人もお休みのほうが、休みらしさが出てうれしいです。

年越しはダウンタウンを観ながらカニ鍋を食べて、年越し蕎麦を食べた。

大晦日の夜、元旦の昼・夜、2日の昼と、ずーっと鍋にしたところさすがに飽きたので、来年はもうちょっと何か考えなくちゃ。

元旦は初詣へ行き、2日は実家へ。今年は母がおせちをつくらないということで、無しでした。煮しめとか数の子とか、おせちらしい料理はあったけどね。

おせち無しと言われるのは初めてで、どんな感じかわかっていなかったけれど、やっぱりちょっとさみしいな。

来年は私からもお正月らしい食べ物を持っていこうと思います。むしろ、いままでまかせっきりですまんかった。

3日は母と姉とで外食し、そのままデパートをぶらついて帰宅。

4日は実家疲れで寝てました。うちの実家はとにかくにぎやかなので疲れてしまう。両親が元気な証拠でよいことなんだけれど、長時間一緒にいると疲れが・・。

おみくじ 2013おみくじ 2013
おみくじは末吉でした。

「春くれば 花ぞさくなる 木の葉みな ちりてあとなき 山のこずえに」
“人と心通ぜずあらそいが起こります。なるべく自分の心をやわらかにして交際なさい。次第に運がひらけて幸せが増します。あせってはいけません”

人生で人と争ったことなんてほとんどない・・。いよいよ人間関係で苦労するときが来るんだろうか。

あと、「失物:出にくい」って、カニを食べるときにキッチンバサミを探したら行方不明で今でも見つからないんですよ。あんな失くしようがないものどこにあるの~?

とまあ、大きなことから小さなことまで考えさせられますが、去年すでに今までの人生最大のダメージを受けたので、今年は平穏に暮らしたい!占い通りにならないように心がけて過ごします。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧:日記
PAGE TOP ↑
single