あずきのチカラ 目もと用が疲れ目に気持ちいい

公開日:  最終更新日:2014/07/24

「あずきのチカラ 目もと用」を買った。
あずきのチカラ 目もと用

私は仕事もプライベートもほぼパソコンかスマホの画面を見つめるような生活をしている。

最近、疲れ目だけじゃなく、目の充血も起こるようになりまして。しかも目覚めたときから気持ち悪いほどに充血しているもんだから、これはいい加減やばいなーと蒸しタオルで温めたりしていた。

蒸しタオルはハンドタオルを水で濡らして絞ってレンジで50秒くらいチンしたもの。これもなかなか温かく&しっとりしていて良いのだけれど、寝る前に目にのせてると、だんだん冷たくなってくるんだよね。特にいまの季節は寒いし。

あずきのチカラ 目もと用 箱
ということで、前から気になっていた「あずきのチカラ 目もと用」にチェンジ。

あずきのチカラってどういうことよ?と思ってたら、中に入っているのがあずき100%なんだって。電子レンジで温めたら、ほんとにあずきの香りがしましたよ。

「あずきは水分を非常に多く含む植物です。電子レンジで温めると、その水分が蒸気となって出てきます」と箱に書いてある。

あずきにそんな秘密があるなんて知らなかった!煮る前には水につけたりしなきゃいけなくて、どちらかというと乾いてるイメージなのに。

しかも200回繰り返し使えるとのことで、どこからそんなに水分が出るのか、あずきのシステムが不思議。

あずきのチカラ 目もと用
本体にいろいろ書いてあって、ものすごく実用的だ。もうちょっとかわいらしさが欲しいところだけれど、実際に使うと温め時間が書いてあるのは助かる。注意書き側の素材はポリエステル。

あずきのチカラ 目もと用
目にあてるのは無地のほう。真ん中の目の部分にはあずきが入らないようになっている。

まぶたに触れる素材はうすーい布みたいな紙みたいポリプロピレンで、その内側が綿。蒸気をほどよくするための二重構造なのかな?

中に入っている豆は、けっこう自由に動く。

実は買う前にAmazonのレビューで評価低くつけている人が「あずきが左右に寄ってしまって、目元にあずきは来ません」と書いていて心配だった。

目にのせてみたところ、ザーッと動くものの目元からあずきが無くなるということはない。しいていえば、眉毛のあたりはあずきが薄くなるかな。気になるようなら両脇を縫っちゃえば、あずきみっちりになると思うんだ、うん。

それより私は洗濯ができないことが気になるので、ティッシュを挟んで使ってます。ハンカチで包んでもいいと思う。女は顔にクリームとかなんだかんだ塗るからねー。

使ってみた感想はというと、すごく気持ちいい。蒸しタオルだと冷たくなっていくのが気になっていたけれど、あずきのチカラは温かい時間が長く、常温までは冷めてもヒヤリとはならない。

豆の重みがアイピローとしても気持ちよくて「ああ温かいなー、あたたかい・・あたたか・・・zzz」と、いつの間にか寝ています(笑) 朝起きて充血していることも少なくなった。

実は、以前は眠さが限界になる直前までテレビやスマホを見てしまっていて、それも疲れ目の原因だったわけだけど。

アイケアするようになってからは気持ちよさにつられて、画面をオフして何もしない状態で寝られるようになった。眠りに落ちるまでの、ただ目をつむって横たわっている時間がすごく短くなった感じ。

疲れ目が気になる限り(って一生?)、お世話になるだろうな。

詳細&購入はこちら。

数量限定でパンダタイプが!こっち欲しかったな。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧:健康

コメント

  1. 舞姫 より:

    そんなにいいんだ!?
    まーちゃんがホットアイマスクを使ってるんだけど、これなら繰り返し使えるよね。仕事柄目が疲れ過ぎて頭痛がするみたいなの。オススメしてみよう。
    私は疲れるほど目を酷使したことないんだけどね(笑)

  2. ひこ より:

    舞姫さん

    うん、繰り返し使えるからこっちにしたよ。私はホットアイマスク使ったことないんだけど、まーちゃんが使ってるなら試してみようかな。

    年とともに目が疲れやすくなって、パソコン使わないお仕事がうらやましくなってきてるよ~。

PAGE TOP ↑
single