お正月日記 2014
あけましておめでとうございます。
今回の冬休みも少し長めにとりまして、12/28(土)~1/7(火)、つまり今日がお休みの最終日だった。
休みに入って軽く家事をしたあとはひたすらだらだらし、30日にハッ、この頭で新年を迎えるのはみすぼらしすぎる!と美容院に行き、帰りに年越しの食材を買い出しをすませ、年内の休みはあっという間に過ぎ去った感じ。
大晦日はダウンタウンを観ながらカニ鍋を食べた。
年越し蕎麦は、私はお腹いっぱいだったので恋人だけ食べた。玉ねぎのかき揚げをつけたら、彼は食べ過ぎたようで、残りの天ぷらをえんえんと私が食べる羽目になったので、今後は天ぷらをつくるのはやめようと思う。天ぷらをつけるなら市販のを1個ずつ買う程度で!
元旦はお蕎麦と玉子焼き。鶏ひき肉をとっておくのを忘れてぜんぶ鍋の肉団子にしてしまい、ひき肉なしに。
のんびりしてから日が落ちる前にと16時ごろ初詣へ。関東はお天気がよくて、夕方でもすごく暖かかった!
2日ものんびりしてから夜に自宅に帰り、3日は母とデパートに行ってから実家へ。
いつもは2日に実家に行くのだけれど、最近実家だと眠れないので、2日の夕方行って3日の昼に帰る→3日の昼に行ってその日の夜に帰る、に変更した。昼と夜を過ごすという意味では、あまり変わらないからいいかなと思って。
あとの休みものんびり過ごして、マッサージに行ったり。マッサージ屋さんの福引で1,000円割引券を当てて、お正月そうそう福がきたみたいでうれしかった。
初詣のおみくじは末吉でした。
はなされし かごの小鳥のとりどりに
たのしみおおき 春ののべかな籠の中にいた小鳥が放されて自由にとび歩く様に苦しみを逃れて楽しみの多い身となる運です
世の為め人の為めに尽くしなさい
幸福(さいわい)まして名も上がります
2013年は引きこもって暮らしていたので、心に響くうれしいおみくじ!
いろいろあって気分が沈みがちだったのだけれど、私自身はとりあえず健康で仕事もしているのだから、きちんと楽しく生活していかなければと思う。
今年もよろしくお願いします。