ベルメゾンの涼感ステテコ。綿100%でリラコよりしっかり目なのがポイント
イベントで、ベルメゾンの涼感ステテコを見てきました。ベルメゾンのオリジナル商品です。
→ベルメゾン ステテコの一覧
たくさん出ているよねー、ステテコ。私はまだ持っていないんだけれど、この夏は部屋着として使いたいと思っていて。
ユニクロのリラコは何度か見たものの、ちょっと生地が薄すぎるかな?と買わずにいた。いい機会なので、ベルメゾンとユニクロのどちらを買うか、真剣に物色してまいりました(笑)
ベルメゾンの涼感ステテコは綿100%。ひんやりする「接触冷感加工」あり
最初に見せてもらったのは、ステテコのブラックの花火柄。買うならこの柄がいいと思っていたから、見られてうれしい。カタログの印象通り、かわいい柄だったよ。
ベルメゾンのステテコは綿100%。化学繊維が苦手な私にとってはポイントが高い。
さらに、さわるとひんやりとする「接触冷感加工」がしてあるんだって。正直、さわってみてもその効果はよくわからなかった。すまん。
ユニクロのリラコにも綿もあるらしいんだけれど、私が見たのはレーヨンだったんだよね。
リラコと違うなと思ったのは、生地が厚くてしっかりしているということ。綿とレーヨンの差かもしれないけれど、私がリラコを即買いしなかった理由が生地の薄さだったから、これはうれしい。
リラコは薄くて・てろんとしていて、とても肌触りがよかった。でも、私は椅子に座っていることが多いから、猛暑になると椅子に接しているおしりから太ももにかけて汗ばんでしまう。生地が薄いより、適度な厚みがある方が汗を吸ってくれるんじゃないかしら。
後ろにはアクセントカラーのポケットつき。私はポケットが無いか、アクセントカラーじゃなくて同系色の方がよかったな。シンプルな方が好きなので。
欲を言えば、そもそもの色柄も、もっとシンプルなものがあるといいと思う。ステテコは、ちょっとしたお出かけにもとうたっているわりには、色柄が部屋着っぽいのしかないのが不満なんだよね。外に着ていけるような、無地の黒とかチャコールグレーとかカーキとか、ボトムスっぽい色柄も出して欲しい。
いまのバリエーションだと、私としては、ぎりぎりゴミ捨てに行けるか行けないかくらいだなと思います。
ネット限定カラーは、カタログカラーの色違いバージョン
こちらはカタログには載っていない、ネット限定カラーです。紺地にハイビスカスのハワイアンっぽい柄で、大人っぽくてなかなか素敵だった。
プリントもきちんと出ていて、お値段のわりに安っぽくないと思う!
ベルメゾンのステテコは、色柄はもうちょっとバリエーションが欲しいと思うものの、綿100%というところと生地の適度な厚みがよかった。リラコとどちらを買うかは迷うところなので、とりあえず両方とも買ってみようかな?ベルメゾンはまとめ買いすると安くなるから、迷う~。
ベルメゾンのサイトはこちら。
→ベルメゾン ステテコの一覧
コメント