ベルメゾンのディズニーおせちを食べてみた。料理もおいしくて満足できる味

公開日:  最終更新日:2015/09/28

ベルメゾンネット

ベルメゾンのイベントで、ディズニーおせちの料理を食べさせてもらいました。

※この記事のおせちは2014年のものです。ディズニーおせち2016年が予約受付中です。
ベルメゾンネット ディズニーおせちセット 2016年icon

ベルメゾンのディズニーおせちは料理にも力を入れている

ベルメゾン ディズニーおせち料理
私がいただいたのは左上から、おせち料理が、合鴨スモーク、肉団子、海老、パーティーテリーヌ、中華風くらげ、くるみ甘露煮、黒胡麻金時。

スイーツが、ティラミスチョコ(青い包み)、スイーツキューブ(紅白ミルク)、プチシュー。

ベルメゾン ディズニーおせち料理 試食
食べた感想は、どれも薄味ながらもしっかりとおいしさが感じられて、味わいながら食べたいおせち料理だった。私は王道の海老と、パーティーテリーヌが特に好きでした。

おせち・ウォルト・ディズニー生誕110周年限定セット 試食
これは2013年バージョンを試食させてもらったときの写真です。

ベルメゾンさんのお話によると、ディズニーおせちは料理にも相当気合を入れているとのこと。たしかに、お料理もしっかりとおいしい!

重箱のかわいらしさに目を奪われるし、料理もきれいで見た目重視な印象があるけれど、まさに見てよし・食べてよしなおせちなんだね。ゆっくりと味わいながら食べたい味でした。

ディズニーおせちの料理は和食+オードブル+スイーツ。種類によって微妙に違う

ベルメゾン ディズニー おせち・ミッキーマウス・シルエット三段重 料理
ディズニー おせち・ミッキーマウス・シルエット三段重の料理。和の重、オードブル&子ども重、スイーツ重の三段。

おせち料理とオードブル、子ども向け料理がバランスよく入っている。でも意外と、オードブルやおせち料理を子どもが欲しがったりするんだよね(笑)

ベルメゾン ディズニー おせち・モンスターズ・ユニバーシティ四段重 料理
ディズニー おせち・モンスターズ・ユニバーシティ四段重の料理。和の祝い重、和の重、オードブル重、スイーツ重の四段。

二段がおせち料理なので、かなり”おせち”らしらがある。ベルメゾンのおせちの売上ランキングで2位なのは、”おせち”らしさも理由なのかも。

ベルメゾン おせち・ディズニーマリー 料理
おせち・ディズニーマリーの料理。和の重、オードブル&子ども重、スイーツ重の三段。

オードブルにたこのバジルソースや海老サラダがはいっていて、他よりもちょっぴり軽めの印象。女の子ばかりの集まりで食べたいメニュー。

iconicon
おせち・ディズニーキャラクター・プレミアム四段重の料理。和の祝い重、和の重、オードブル重、子ども重の四段。

このおせちの料理だけは、京都・岡崎「いく田」監修なのです。伊勢海老がどーんと入っているし、カニ爪、ローストビーフとワンランク上の料理という感じ。

他のおせちも十分においしいのだけれど、お正月は最高のおせち料理を食べたい!という人は、これがおすすめ。年輩のお客様をおもてなしする場合でも、このおせちなら満足いただけるでしょう。

ベルメゾンのディズニーおせち料理の感想

オーソドックスなおせち料理がありながら、オードブルや子ども向け料理も入っていて、子どもも大人も楽しめるメニュー。品数も多くて充実感がある。

隠れミッキーやキャラをイメージしたスイーツなど、キャラクター先行に見えるけれど、味もきちんと本格的につくられているんですね。

料理の味にも、きっと満足できる”おせち”だと思います。

※この記事のおせちは2014年のものです。ディズニーおせち2016年が予約受付中です。
ベルメゾンネット ディズニーおせちセット 2016年icon

ベルメゾンネット

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

*

PAGE TOP ↑
single