『みさき果樹園』のデコ媛(デコポン)をリピート。酸っぱいときの食べごろがわかった

公開日:  最終更新日:2016/12/03

楽天市場『みさき果樹園』のデコ媛(デコポン)を今年も買った。
去年の記事はこちら。
楽天市場『みさき果樹園』のデコ媛(デコポン)。安いのにしっかりおいしくてお買得

ちなみに、デコポンというのは商標登録されているブランド名で、品種名は「不知火」と言うんだそう。デコポンの名前を使うには、糖度13度以上、クエン酸1%以下などの条件をクリアしなければならないんだって。

「不知火」にオリジナルの名前をつける場合もあり、たぶんこの「デコ媛」もそうなんだと思う。ショップのサイトでは、デコポンと言っているけれど、条件をクリアしているかは不明です。

みさき果樹園 デコ媛(デコポン) 到着
タイムセール中で2kg送料込み900円、去年と同じく、2箱買うと1箱おまけで6kgを買った。

みさき果樹園 デコ媛(デコポン) 量
6kgで26個入っていた。1kgあたり4.3個ですね。

みさき果樹園 デコ媛(デコポン)
去年買ったときより、ちょっとキズが多いかな?自宅で食べる用だから気にならないけどね。

デコ媛(デコポン)の大きさは大・中・小とさまざま

みさき果樹園 デコ媛(デコポン) 大きさ
大きさは、大・中・小とばらつきがある。うちに届いたのは小~中がほとんどだった。

みさき果樹園 デコ媛(デコポン) 小
小。大きいみかんくらい。

みさき果樹園 デコ媛(デコポン) 中
中。うちの近くのスーパーで100円くらいで売っているデコポンはこのサイズ。

みさき果樹園 デコ媛(デコポン) 大
大。この大きさで綺麗なものだと、スーパーでも150円くらいする。

届いたばかりのデコ媛(デコポン)は酸っぱい。甘くなる食べごろがわかった

みさき果樹園 デコ媛(デコポン) 保存
去年、届いたばかりのデコ媛(デコポン)は酸っぱいということを、学んでいたので、今年は買ってからしばらく待った。保存するときは、写真のようにデコ凸を下にして保存します。

届いた日からちょうど1週間後に食べてみたんだけれど、まだ酸っぱかったので、さらに待った。それでもまだ酸っぱくて、「食べたい、でも酸っぱい」みたいにジリジリしていました。

なにしろ、もう目の前にあるんだから、食べたいんだよ~。でも酸っぱいんだよ~。酸っぱいうちに4個くらい食べちゃって、今年も後悔しました(笑)

傷んできたものだけチビチビ食べながら、甘くなるまで待っていたんだけれど、安定して甘くなったのは到着してから2週間後だった。去年は1週間後には甘くなっていたから、買った時期や気温によるのね。

傷み具合は、到着して数日後にいきなりカビが生えたのが1個、お尻が傷んできたのが2個。

あと、柑橘類につくとかいうゴマみたいな虫がついたのが1個でて、それは気持ち悪かった!最初は気がつかなかったから、少しついていたのが置いているうちに増えたんだと思う。一見、虫とはわからないので、白菜なんかについている小さい虫は気にならないって人なら大丈夫かと。

届いたときに傷んでいるように見えなくても、日にちがたつと輸送時にぶつかったと思われるところから傷んだりするので、2日に1度は全部チェックしたほうがいいです。緩衝材が入っていないので、新聞紙でいいから間に詰めてもらえると、もっと傷まないと思うんだよね。

みさき果樹園 デコ媛(デコポン) 食べごろ
デコポンの食べごろは買ってから何日とかではなく、皮の様子で見極めたほうがいいみたい。皮がしなしなっとしてきて、もう腐っちゃうんじゃないか?と心配になる手前くらいで食べると、すごーく甘かった!皮がしなびても、中身はスカスカにならない。

みさき果樹園 デコ媛(デコポン)
デコポンの皮は手でむけるけれど、皮が厚いぶん手がベタベタになるので、私は実だけ取り出して食べています。

去年と今年の2回『みさき果樹園』で買って、「待てば甘くなる」というのを学んだので、またリピートするか、ほかのお店のを試すか迷う。

ただ、ほかのお店だと10kg買わないと安くならない。私は甘くなってからは1日1個のペースで食べて、1ヶ月ちょっとで食べきるので、10kgは無理かも。

『みさき果樹園』では6kgで1,800~2,000円で買えるから、一人暮らしだとやっぱりここかな。

たまにタイムセールで2kg送料込み900円があるので、検索でチェックするのがおすすめです。
みさき果樹園「デコ媛(デコポン)」の検索結果
みさき果樹園

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

*

PAGE TOP ↑
single