「フロンテラ カベルネ・ロゼ」を家飲みワインにリピート中。安くておいしい!
家で飲むワインに、「フロンテラ カベルネ・ロゼ」をリピートしている。
もともと私は、家で飲むワインは1,000円前後の赤ワインを買っていた。でも、ある日、もう少し安い600~700円の「フロンテラ」に「世界で一番売れているチリワイン」というキャッチコピーがついているのを見て、それならと「フロンテラ カベルネ・ソーヴィニヨン」を買ってみたのね。
これが、1,000円前後のワインと比べても充分においしくて、もうこれでいいじゃんとリピートしていた。
そうしたらこの間、フロンテラのロゼを見つけて、すっかり気に入ったわけなんですよ。
フロンテラ カベルネ・ロゼ。値段はフロンテラ カベルネ・ソーヴィニヨンと同じ、600~700円くらいで売られている。
前回買ったときには、桜模様のフィルムとリボンでかわいくラッピングされていた。お花見シーズンだからプッシュしていたのかな?
色はピンクにオレンジを混ぜたようで、わーきれい!と盛りあがるほど綺麗なピンクではない。公式サイトの写真は、もっとピンクピンクしているけれど、あれはちょっと違うんじゃないかと思う。
いや別に汚い色でもないんですが、パーティーなんかに持って行くには力不足というところ。まあ、値段的にもそのレベルのワインじゃないからね。
甘辛度:辛口
酸味:ほどよい~キレのあるの中間
味の濃さ:ほどよい~しっかりの中間
フロンテラ カベルネ・ロゼの味は、すっきりしていて、ちょっとスパークリングっぽい爽やかさがある。香りは、苺やベリーに、少しハーブみたいなものも感じる。カベルネの重さやしっかり感は無い。
私は基本的に、ワインは赤ワインで辛口で重めのものが好きなのね。白ワインは甘口や酸味が強いものが多いので、あまり飲まないし、ロゼもあんまり好みのものが見つからず・・という感じだった。
でもこのロゼは、白ワインに近いのに辛口で酸味がキツくなくて、とても飲みやすい。軽くぐいぐい飲むのにはいいので、リピートしています。あんなに赤ワイン派だった私がロゼを飲み続けるなんて、自分でもびっくり。
お料理も、サーモンとかチキンとか、わりとなんでも合うし、ソーダで割ってスプリッツァにして飲むのもいいかも。
難点は、置いてあるお店が少ないということなんだよね。私の行動範囲内のスーパーでは、5軒中1件しか売っていない。
フロンテラ自体はよく売っているので、ぜひロゼもお店に並べて欲しいです。
初めまして 埼玉の住人です。4/14楽天で「みさき果樹園」の「新甘夏みかん」なるものを注文したので、ウェブ検索してみたら ひこさんの評価があったので訪問しました。
いい感じの評価なので安心しました。ちょっとビックリだったのは同日に注文した
「餃子王国」やアロマなど今までに購入した商品や、クリックした商品の画像がひこさんのブログにも表示されていたので、”楽天恐るべし!!”でした。
フロンテラ カベルネ・ロゼは美味しいみたいですね。ちなみにサングリア(甘くないもの)も飲みやすくとても美味しいです。出会う折があったら一度試飲してみてください。
長々と失礼しました