一人暮らしで作り置きをしてみた。夜ごはんが楽になる
作り置きのブログを見て、毎日の夜ごはんが楽そうでいいなと思った。
私は平日は、ほぼ自宅で夜ごはんを食べている。
野菜を茹でるだけとか切るだけとか野菜の調理はするものの、肉や魚のメインのおかずを作るのは、週に1~2回くらい。え、メインどうしてるの?と言うと、肉をまとめて焼いたり茹でたりしておくか、お惣菜やお刺身を買っている。
夜はお酒を飲むので、面倒くさいと厚揚げやポテトサラダなど、少しボリューム感があるお惣菜をおつまみにして済ませてしまう。
ちゃんとごはんを作って食べなきゃという想いは常にあったので、作り置きしておけば食べるかもということで、やってみた。
はじめての作り置き料理。2時間で約4品
はじめての作り置きがこちら。2時間かかって、約4品できました。夜ごはん3日分。
- 鶏胸肉と茄子としめじのケチャップ炒め
- にんじんしりしり
- 新玉ねぎのマリネ
- 鶏皮焼き(おまけなので0.5品でカウント)
- 鶏胸肉 茹で鶏の下ごしらえ(おまけなので0.5品でカウント/冷凍用)
鶏胸肉が安かったので2枚入りを買い、 1枚は茄子としめじと一緒にケチャップ炒めに。お酢も入れて、やや酢豚風の味つけにした。
人参とツナで、にんじんしりしり。 これはよく作るけれど、今回は中くらいの人参3本を使って大量に作った!
新玉ねぎのマリネ。大きめの新玉ねぎ2個をスライサーでスライスして、 お酢とオリーブオイルとこしょうであじつけ。
生ハムと一緒に食べる用。生ハムはマリネしなくても味がついているので、食べるときに添える。
鶏胸肉から取った鶏皮を、耐熱皿に載せてオーブンレンジのトースター機能で焼いた。 焼きすぎて縮んじゃった~。
もう1枚の鶏胸肉は、塩をふりジップロックに入れてもんで冷凍庫へ。 冷凍するときは、素手で触らないように気をつけている。食べる前日に冷蔵庫に移して解凍し、ジップロックごとお湯で茹でる。
茹で方はこちらを参考にしています。
→超カンタンでやわらかジューシー…異次元鶏料理法
作り置きおかずで夜ごはん。鶏皮を新玉ねぎのマリネに載せてみた。おいしかったです。
作り置きをした感想。栄養バランスを考えやすい。まとめて作るほうが楽
一人暮らしだと、毎日ちょこちょこと台所に立って作るよりも、まとめて作るほうが楽だった。もともと2~4人分をまとめて作り、何日か同じおかずを食べるので、あまり変わらないかな?と思ったのだけれど、副菜まで作っておくと本当に出すだけで済むから、かなり違う。
はじめての作り置きで、あまり考えずにレシピを決めたのだけれど、並べてみると足りないものがわかりやすい。
1枚目の写真を見ると、あきらかに緑が足りないのがわかる。ここにブロッコリーやほうれん草など緑のものを入れたら、栄養バランス的にいいと思う。
お肉も鶏胸肉だけで、後半はこれをメインのおかずにしようかと思ったのだけれど飽きてしまい、そのまま冷凍保存していた。メインのおかずは違うタイプのものを2品は欲しい。
作り置きのメリットとデメリット
メリットは、ごはんのことを考える時間や料理の時間が減る。
私はおいしいものを食べるのは大好きだけれど、毎日の食には関心が薄く、空腹を満たすのが面倒くさい!カプセルで済ませられるようになればいいのに!!と思うときもある。
何も考えないで、あるものを食べればいいのは楽だった。
デメリットは、決まったものを食べなければいけない、料理に時間がかかる、塩分が多くなりそう。
何も考えなくていいから楽というのと矛盾するけれど、いままで完全にその日の気分で食べるものを決めていたので、自由度の低さがちょっぴり苦痛でもあった。
作り置きはいくつもの料理をまとめて作るので、まとまった時間を取れないと難しい。特に私は、料理をするのが遅いのか、2時間で約4品しかできなかったので・・。
作り置きしている人のブログを見ると、だいたい3時間で10品くらい作られている。すごいなー。そのくらい早く作れれば、もっと楽かも。
あと、作り置きでは保存を良くするために味を濃い目にしたり、野菜料理にもしっかりと味をつけなければならない。
私は普段、キャベツの千切りや大根の薄切りなど、まったく味つけをしていない野菜を食べ慣れているので、すべての料理に味がついていると濃すぎた。この点は、野菜だけは毎日切るとかしないとダメかも。
次は作る料理をしっかりと考えて、1週間分を作ってみたいです。
参考にさせていただいたブログはこちら。
→週末の作り置きレシピ – 1週間のおかず作り置きで、今週も、らくらく・おいしく・ヘルシーに。
単身赴任中の大食いの女性とのこと。野菜たっぷりの、いい意味で茶色っぽい料理がおいしそう。おからやひじき、酢の物など、私が好きなのに作ったことがない料理が多いので、作ってみたい。
→つくおき − 1週間の簡単作り置きおかず・常備菜のレシピ
ご夫婦2人分の平日5日分の夜ごはんとお弁当の作り置き。調味料やスパイスを上手に使われているので、私にはちょっと難しいかも?と思うレシピも。憧れます。
コメント