FREETEL SAMURAI MIYABI(雅)の発売日は10月2日!モックをヨドバシカメラで見てきた
FREETEL(フリーテル)のSIMフリースマホ「SAMURAI MIYABI(雅)」と「SAMURAI KIWAMI(極)」のモックが、ヨドバシカメラ さいたま新都心駅前店に展示されていた。
FREETEL SAMURAIシリーズの展示。
私はもともと、「SAMURAI MIYABI」を買おうとしていて、しびれを切らしてHuaweiのAscend P7を買った。SIMフリースマホは買ってしまったものの、まだMIYABIの発売を楽しみにはしている。
なんといっても、ZenFone 2 LaserやP8 liteと同スペックで、発売予定価格が税別19,800円(税込21,384円)。約1万円安いスマホは、どんなものか見てみたいんだよね。
FREETELの「SAMURAI MIYABI(雅)」の発売日はいつ?
SAMURAI MIYABIの発売日は2015年夏の予定と言われたまま、正式には公表されていない。
店員さんによると、9月末、できればiPhone6sの発売日である9月25日(金)にぶつけて発売したいのではないかというお話だった。
まあ、その通りになるかどうかはわからないけれど、ヨドバシカメラにモックが展示されていることと、ヨドバシカメラ 秋葉原店にもFREETELのブースができるそうなので、いよいよ発売日も間近なのではないでしょうか。
【2015/10/2追記】
2015年10月2日(金)にホワイトが発売になりました。
FREETELの「SAMURAI MIYABI(雅)」と「SAMURAI KIWAMI(極)」のモックを見てきた
スペック表にもしっかりと「サンプル品」の文字が入っていた。外観はシンプル+アルミバンパーで、HuaweiのP8 liteみたい。私の持っているAscend P7にも似ている。
モックなので、なるほどわからん!という感じなのですが、発売前に外観だけでも見られるのはありがたい。
左がMIYABIで、右がKIWAMIです。
FREETEL SAMURAI MIYABI(雅)のモック
MIYABIの前面。
MIYABIの側面。アルミバンパー?値段からいってアルミバンパー風かな?
MIYABIのスペック表。
FREETEL SAMURAI KIWAMI(極)のモック
KIWAMIの背面。四角い部分はカメラと指紋認証です。
KIWAMIの側面。
KIWAMIのスペック表。サイトにはもっと詳しいスペックが発表されている。
FREETEL SAMURAI MIYABI(雅)と KIWAMI(極) 蒔絵の着せ替えパネル
着せ替えパネルも蒔絵調のデザインなど、いろいろと出る予定だとか。
左の黒×ゴールドがKIWAMIの着せ替えパネル。
右奥の黒×シルバーがMIYABIの着せ替えパネル。
職人さんがひとつひとつ手描きしているそうです。
気になったのが、KIWAMIの着せ替えパネルの裏。KIWAMAIはバックパネルの取りはずしができないはずなのだけれど、どうやって取り付けるのだろう。
着せ替えパネルの販売はとても良いのだけれど、ごめん、このデザインがどの辺に需要があるのかわからない・・。
まあ、このデザインは別として、着せ替えパネルがいろいろと出るというのはうれしい。SIMフリースマホでも3万円以下のものだと外観はベストとはいえないので、カバー感覚で使えるかわいい着せ替えが出るといいな。
売り場では、同じくFREETELから発売予定のWindows Phone「KATANA」のプロモーションビデオが流れていて、カラフルな外観がかわいかった!ああいうデザインがあれば、女性にもSIMフリースマホも広まるのではないかと思うのですよ。
しかし、モックが展示されたからいよいよ発売か!?と色めきたったものの、いまだに発売日が発表されていないのにはびっくり。
早く実機を見てみたいものです。
あ、もちろん発売日が決まったら、ヨドバシカメラでは予約を受け付ける予定だそうですよ。
【2015/10/2追記】
2015年10月2日(金)にホワイトが発売になりました。ブラック・シャンパンゴールドは10月9日(金)発売、予約受付中です。
→FREETEL MIYABI(雅)の在庫がある販売店。発売の感想と気になるところ
コメント