蕨『麺屋 永太』の塩油そば。にんにくが効いていてペペロンチーノみたいなおいしさ
蕨の『麺屋 永太』で「塩油そば」が始まったので、食べてきました。
塩油そばは期間限定の特製です。麺の量はつけ麺と同じ、並盛200g/中盛300g。
私はこの夏、永太さんの冷やし油そば(辛味噌)が気に入って、永太さんのTwitterをチェックしては食べに行っていたのだけれど、どうやら期間限定は3日から1週間ほどで売り切れるっぽい。確実に食べたければ、お知らせが出てから2日以内に行ったほうがよさそう。
塩油そば・中盛300g、850円。
一見、麺と海苔1枚が入っているだけというのは、冷やし油そばと同じ。冷やし油そばは辛味噌だったのでラー油がかかっていたけれど、塩あぶらそばは胡椒がひいてある。
底から麺を持ちあげて、よーくまぜまぜ。具は、チャーシューとメンマとネギ。塩だれと焦がしニンニク油のまぜそばで、フライドガーリックや胡椒、鷹の爪も入っている。
ぶわーっとニンニクの香りがして、食欲をそそる。ニンニクと鷹の爪・・これはあれだ、和風ペペロンチーノだ!
私はラーメンやつけ麺にあまりニンニクを入れないので、ニンニク味で食べるというのが新鮮でおいしかった。
永太さんは麺がおいしいので、こういう麺がメインのメニューでも、すごく充足感があるね。
塩油そばには海苔がよく合っていたので、次回は海苔をトッピングしたいです。
「お好みのタイミングでスープをお入れします」とのことなので、少し残した状態で入れてもらって、ラーメン状態に。
冷やし油そばのときには「一口残してスープ割りできます」だったので、ん?なんで違うんだろうと思ったのだけれど、冷やし油そばは量が多いと冷たくなっちゃうからなのかな。
まあでも、私は中盛だと麺だけでお腹いっぱいなので、少しだけにしておきました。
スープもすごくおいしいから、できることならたくさん飲みたいんだけどね(笑)
塩油そばは不定期で、公式Twitterでお知らせがあります。
→『麺屋 永太』公式Twitter
コメント