「麦とホップ 絹のコク」白を飲んだ。なめらかで優しい味

公開日:  最終更新日:2015/11/18

サッポロ「麦とホップ The gold 絹のコク」を飲んだ。2015年10月14日から数量限定販売されています。

麦とホップ 絹のコク

麦とホップ 絹のコク
従来の麦とホップ The goldの厳選素材はそのままに、小麦麦芽を採用し、絹のようなやわらかな口あたりを実現。アルコール6%もうれしい、冬だけのコク。是非お楽しみください。(サッポロ公式サイトより)

夏に薫るコクが出て、今度は絹のコク。麦とホップは頻繁に期間限定を出すようになったなあ。

麦とホップ 絹のコク 缶
冬らしい白い缶。麦とホップの限定ものは、色で区別されているわかりやすいデザインでいいね。

麦とホップ 絹のコク 6% 小麦麦芽
アルコール度数6%、小麦麦芽使用。冬限定のビールは、小麦麦芽を使って柔らかい味にするのが多いみたい。

麦とホップ 絹のコク 中身
味は、一口目はアルコール臭を強く感じて、おや?と思ったけれど、飲みすすめるとなめらかでおいしい。特に、泡がおいしい。第三のビールなので、泡持ちはいまいちだけどね。

ただ、冬限定のビール全般に感じることだけれど、味はあまり印象に残らないかな。通常の麦とホップよりは好きなので、売っている間は白を買うと思う。

 

ところで、麦とホップから冬限定が出たということは、赤の販売期間が短くなった!?スーパーから赤が姿を消していてショック。サイクルが早過ぎるよー!

11月25日には夏にやったキャンペーン賞品の「麦とホップ The gold コクの極み(紫)」も出るそうで。

うちにはまだ賞品が届いていないし、「このキャンペーンでしか飲めない」と書いてあったからがんばって応募したのに、すぐに買えるようになるなんて悲しい。

でも、コクの極みがおいしかったら「販売してくれないかな」と思うに違いないから、まあいいか。赤の販売期間が短くなった分、コクがある系の紫が出るということなのかな?コクの極みが私好みの濃い味でおいしいといいなあ。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧: お酒

コメント

*

PAGE TOP ↑
single