FREETEL KIWAMI(極)の予約は11月16日にヨドバシと公式サイト。発売日は11月20日

公開日:  最終更新日:2015/11/17

FREETEL(フリーテル)の新製品発表会があり、SIMフリースマホ「SAMURAI KIWAMI(極)」の発売日が発表されました。

【2015/11/16追記】
予約受付が始まりました。
フリーテル 極が予約開始!ビックカメラ・ヨドバシでポイント10%。ホワイトは発売延期

FREETEL KIWAMI(極)の予約は11月16日から。発売日は11月20日

FREETEL SAMURAI KIWAMI(極)の予約は11月16日(月)から。発売日は11月20日(金)。

FREETEL KIWAMI(極)は数量限定販売。漆塗り&蒔絵デザインのリミテッドエディションは受注生産

発表で驚いたのが、KIWAMI(極)は限定生産で、数量限定販売だということ。自社のフラッグシップモデルと言いながら、限定とは・・。

FREETEL KIWAMI(極)の値段は42,984円(39,800円+税)。色はホワイトとブラックと和柄。

和柄は、漆塗り&蒔絵デザインのリミテッドエディションで、受注生産での発売です。和柄の値段は64,584円(59,800円+税)。

FREETEL KIWAMI(極)の予約方法。確実に買うには11月16日に予約するべき

FREETEL KIWAMI(極)は直販サイト・取扱店で予約を受けつけるとのこと。FREETEL公式サイトとヨドバシカメラでは予約できるでしょう。

公式サイトは混雑して繋がらなくなるおそれがあるので、確実に買うにはヨドバシカメラ(できれば店舗)で予約するのが一番かと思います。

ビックカメラ、Joshin電機、楽天などもFREETELの「取扱店」ではあるのでしょうけれど、数量限定なのでそちらまで回るかどうかはわからないですね。

問題は何時から予約受付が始まるのか?ということ。

MIYABI(雅)のときは、前日に翌日の記者会見を告知し、朝8:40からの記者会見で、このあとヨドバシカメラの開店と同時に発売ということを発表、サイトでの発売は昼12:00からというひどいものでした。

KIWAMI(極)はすでに予約開始日が発表されたのでまだましですが、時間と予約受付方法も発表して欲しいですね。

FREETEL関係者から「確実に手に入れたいなら、受付初日の11月16日に直販サイトまたは取扱店で予約を済ませた方が良い」というコメントが出ています。そんなことを言うなら量産するか受注生産にして、予約したい人は全員が買えるようにほしいです。

なので、FREETEL KIWAMI(極)の発売日は11月20日だけれど、実際の勝負は11月16日になるのではないかと思います。
FREETEL SAMURAI KIWAMI(極)のスペック
普通のKIWAMI(極)の色は、ヨドバシカメラの展示コーナーに、白のモックとリミテッドエディションのモック、白と黒の写真がありました。

モックを見てきたときの記事はこちら。KIWAMIのモックの写真があります。
FREETEL SAMURAI MIYABI(雅)の発売日は10月2日!モックをヨドバシカメラで見てきた

FREETELKIWAMI(極)のスペック

価格 42,984円
カラー ホワイト、ブラック、和柄(受注生産)
サイズ 高さ:159.5mm×幅:82.9mm×厚さ:8.9mm
重量 約182g
ディスプレイ
(サイズ/解像度)
6inch/2560×1440(WQHD液晶)
CPU オクタコア2.0GHz
メモリ 内部RAM:3GB内部
ROM:32GB
外部メディア規格:microSD、microSDXC外部メディア最大容量:128GB
カメラ メインカメラ:2100万画素インカメラ:800万画素
バッテリー 容量:3400mAh ※取り外し:不可
SIM スロット数:2タイプmicro/micro
ネットワーク
(周波数帯)
2G:GSM:850/900/1800/1900MHz
3G:UMTS B1/B6/B8/B19
FDD LTE:B1/B3/B8/B19
※Docomoとソフトバンクのプラチナバンドに対応
Wi-Fi 802.11 a/b/g/n/ac (2.4/5GHz) Bluetooth 4.1 LE対応
センサー A-GPS、GLONASS、加速度、近接、光、e-compass、Gyroscope、NFC、指紋認証

 

新製品発表会ではiPhone 6sやGALAXY S6に対抗して格安!という話だったけれど、戦えるかというとどうなんだろう?あちらはブランドイメージが強力だし値段も違うからなあ。

ユーザーはスペックを比較して安いと考えるよりは、同じくらいの価格帯の中でスペック比較をするのではないだろうか。

私はZenFone 2あたりがライバルなのでは思い、比較記事を書いてあります。
FREETEL KIWAMI(極)とZenFone 2の比較。ライバル機種はどのSIMフリースマホ?

予約受付が始まりました。
フリーテル 極が予約開始!ビックカメラ・ヨドバシでポイント10%。ホワイトは発売延期

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

*

PAGE TOP ↑
single