『満開屋 芝東店(川口伊刈)』の海老味噌麺。甘海老の香りがする味噌ラーメン
川口市のラーメン屋『みそらーめん 満開屋 芝東店』で、海老味噌麺を食べてきた。
『満開屋』は川口駅にあるラーメン屋さんで、2015年の秋に芝東店を開店したとのこと。
芝東店は、以前『くるまやラーメン川口伊刈店』だった場所。住所は芝東なのに、なぜか並びの『びっくりドンキー』も向かいの『古本市場』も伊刈店と掲げている不思議なエリアです。
土曜日の11:45ごろ到着したらすでに満席。でも、前に並んでいたのは1組だけだったので、あまり待たずに入れた。
中に入ると、カウンター7席とテーブルが6つと、それほど広くない。店内は新しいので綺麗だし、アルバイトの女の子たちがキビキビと働いていて感じがいい。
12:30ごろ店を出たときにはかなり並んでいた。車で来て、家族でテーブルで食べられるというのは魅力なんだろうな。
満開屋 芝東店のメニュー
看板に店名よりもでかでかと「みそらーめん」と書いているだけあって、メニューは味噌ラーメン押し。
- 満開味噌麺 750円
- 満開辛味噌麺 830円
- 海老味噌麺830円
- 背拉豚味噌麺 750円
- 武士味噌麺 830円
- 醤油麺 700円
- 函館塩麺 700円
- 特製満開味噌麺 1,020円
私は海老味噌麺、彼は満開味噌麺を頼むことにした。
サイドメニューには餃子ではなくて鶏唐揚がある。ほほう、これはいいかもね。
私はラーメン屋さんでサイドメニューを頼むことはほとんどないけれど、唐揚げと言われると心惹かれる。彼も同じだったみたいで、鶏唐揚ノーマル3個も注文!
混雑しているのでゆっくり待つ覚悟でメニューを眺めたりしていたのだけれど、思ったよりも早く10分くらいでラーメンが運ばれてきた。
満開屋 芝東店の海老味噌麺
私が食べた海老味噌麺。具はメンマ、わかめ、かいわれ大根、玉ねぎ、長ねぎ、もやし、キャベツ。
海老味噌麺は、海老の甘い香りがふわっとくる。脂が浮いているわりには重すぎず、かといって軽すぎず、バランスがよくて飲みやすいスープ。ただ、食べ進めるにつれて、甘さが少ししつこく感じられた。
あぶりチャーシューの香ばしさがスープのアクセントになっているのがいい。チャーシューの大きさは、看板の写真よりはかなり小ぶりだったけどね。
麺は中太の縮れ麺。麺の味は、まあ普通。
麺量は160gだそうです。少ないかな?と思ったけれど、野菜が入っているのでかなりお腹いっぱいになった。
満開屋 芝東店の満開味噌麺
彼が食べた満開味噌麺は、スープを少し飲ませてもらった。味噌の香りと野菜の甘みがして、おいしかった。
満開屋 芝東店の鶏唐揚はテイクアウト可能
鶏唐揚ノーマル3個。ごろっとした大きめの唐揚げでボリュームがある。
ラーメンですっかりお腹いっぱいになってしまい、こちらは1個だけ食べて持ち帰らせてもらった。ノーマルだけはテイクアウトできるので、店員さんに頼むと袋に入れてくれる。
家で温めなおして食べたところ、しっかりと味がついていておいしかった。
満開屋 芝東店の感想
おいしかったです。おいしかったけれど、うーん、「普通においしい」という感じかな。
すごくおいしくて、ぜひまた食べに行きたい!というほど惹きつけられるラーメンではない。
ただ、私たちが行きつけにしているお店のラインナップに味噌ラーメン屋さんがないので、このあたりで味噌ラーメンを食べたくなったら満開屋に行くと思う。
みそらーめん 満開屋芝東店
住所:埼玉県川口市芝東町19-20
営業時間:11:00~15:30(L.O.15:00)/ 17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日:火曜日
ラーメンデータベースのページはこちら。
→みそらーめん 満開屋 芝東店
コメント