一人暮らしをテーマにした漫画&コミックエッセイまとめ。あるあるネタに共感できる!
主人公が一人暮らしをしている漫画はたくさんある。でも、一人暮らし自体をテーマにした漫画はそれほど多くはない。
一人暮らしというのは珍しいものでもないし、ようするに日常生活を送っているだけなので漫画のテーマにはしづらいのかもしれない。ドラマティックな事件も送らなければ、泣いたり叫んだりすることも少ない。
とはいえ、一人暮らしをしている立場からすると一人ならではのさまざまな思いもあるし、日常のささやかな事件もある。
そんな「一人暮らしあるある」に共感できる、一人暮らしを描いたおすすめの漫画をまとめてみた。コミックエッセイ、ウェブ漫画、漫画を各2冊ずつ、ぜんぶで6冊です。
一人暮らしのコミックエッセイ
一人暮らしもプロの域
ひとりぐらしもプロの域。 (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
一人暮らしというとほのぼの系が多い中で、ギャグよりでおもしろいコミックエッセイ!同じように一人暮らしをしていても、着眼点でこんなに楽しめるということに気がつかせてくれて、とにかく笑える。男性でも楽しめそう。
ひとりぐらしも5年め
ひとりぐらしも5年め (メディアファクトリーのコミックエッセイ)
一人暮らしのコミックエッセイを数多く描かれているたかぎなおこさん。1冊選ぶとしたら、初々しさの残るこの『ひとりぐらしも5年め』がおすすめ。一人暮らしあるあるの楽しさの中に、上京組ならではの家族や故郷への想いのせつなさがちょっぴりはいっていてほわっとする。
一人暮らしのウェブ漫画
タカコさん
『ワカコ酒』の新久千映さんのWeb漫画。レストランで働く26歳のタカコさんは、人よりもちょっと耳がよくて、いろんな音を感じ取りながら暮らしている。なんということはない日常を、スッと薄く切り取って風にのせたような作品。不思議な優しさに癒やされる。
ウェブ漫画はこちら
→タカコさん|WEBコミック ぜにょん
吾輩の部屋である
ウェブ漫画はこちら
→吾輩の部屋である – pixivコミックで漫画を無料試し読み
一人暮らしの男子大学院生が部屋で自問自答しているところに、なぜか家具が突っ込みをする「哲学系部屋コメディー」。主人公が家事に対して攻略するような姿勢なのが、男子らしくて微笑ましい。たまに役立つ生活の知恵が入っているのが、なぜか悔しい(笑)
一人暮らしの漫画
おひとりさま物語
試し読みはこちら
→おひとり様物語 -story of herself- 1巻 – 漫画・電子書籍| BookLive!
一人暮らし女性(ごくたまに男性)のオムニバス。一人で生きていくことには楽しさもさみしさもある。望んで一人なのか、望まずに一人なのかに関わらず、いまは一人を精一杯に生きていくー。しなやかな強さを、やわらかいタッチの絵が優しく包んでいます。
孤食ロボット
試し読みはこちら
→孤食ロボット 1 漫画・電子書籍| BookLive!
一人でごはんを食べる人のところに、食事をサポートする小さなアンドロイドが1週間だけ派遣(?)されるお話。グルメ漫画は数多くあるけれど、それ以前の、生きることは食べることという「食」の大切さを考えさせられる。アンドロイドがすごくかわいくて、うちにも来てほしい!あーでも、期間限定なんてさみしいかな。
あらためて一人暮らしの漫画を見てみると、何気ない日常生活を切り取って作品にしているだけあって、作者の独特な視点がすごいと思えるものが多かった。
以前は作者の体験を元にしたコミックエッセイが主流だった中で、漫画も増えてきたのは嬉しい!女性向けのものが多いので、『吾輩の部屋である』のような男性向けももっと増えてほしいな。
気になる漫画があったら、ぜひ読んでみてください。
コメント