『自宅でできるライザップ 食事編&運動編』本の感想。糖質制限や筋トレの基本がわかりやすく学べる

公開日:  最終更新日:2016/07/15

ライザップ(RIZAP)の本、『自宅でできるライザップ 食事編』と『自宅でできるライザップ 運動編』が発売されたので、内容と読んだ感想です。

『自宅でできるライザップ 食事編』と『自宅でできるライザップ 運動編』
いますぐダイエットしよう!と思っていたわけではないのだけれど、あのライザップの本となると読んでみたくって。

ライザップというと、高額な費用や厳しいトレーニングが話題にされがち。でも、テレビ番組などで紹介される方法を見ると、内容は運動と食事制限という「ダイエットの王道」なんだよね。

結果を出すと明言しているからには、効率の良いノウハウがあるのだろうと気になっていた。

あと、42才にもなると、ダイエットよりも健康のための筋肉の大切さが身にしみてきて・・筋トレをしなきゃなーとは思っていたのですよ。

なので、筋トレを覚えるためにDVD付きの『運動編』だけでも買おうかと本屋さんに見に行ったところ、予想以上に読みやすい。これはけっこう、やる気になるかもしれない。

筋トレをみっちりやるなら、ついでに食事にも気をつけてあわよくばやせようと『食事編』も一緒に買いました。

 

ライザップ本の大きさは、A5サイズで思ったよりもコンパクト。運動編は全107ページで1,404円、食事編は全127ページ+付録DVD付きで1,296円。

普通の本なら大きさとボリュームのわりに高いかも?と感じるけれど、2冊2,700円でライザップのダイエット方法が学べるなら安いものだよね。

本屋さんでは5冊ずつくらいしかなかったのに、私のほかにも2人が手にとっていた。なかなか人気のようです。

Amazonのページはこちら。

自宅でできるライザップ 食事編


自宅でできるライザップ 運動編

『自宅でできるライザップ 食事編』の内容

『自宅でできるライザップ 食事編』表紙

PART1 基礎編 ライザップの低糖質食事法(P7~P24/17ページ)

低糖質食事法を中心とした「ライザップ式ダイエット」の食事ルールと生活ルールが、理由と一緒に書かれている。生活ルール①は「筋トレをする」なので、その詳細が『運動編』になる。

『自宅でできるライザップ ライザップ 食事編』内容 ライザップ式ダイエット ルール

PART2 実践編 低糖質ダイエットを始めよう(P25~P56/31ページ)

ライザップのダイエットにはウエイトダウン期、糖質コントロール期、スタイルキープ期の3つのステージがあり、ステージごとの糖質制限の方法が解説されている。糖質とたんぱく質の摂取量、食事チェックリスト、食材選びや外食時のメニューの選び方など。

『自宅でできるライザップ ライザップ 食事編』内容 低糖質ダイエット 食材選び

PART3 食べて痩せる低糖質レシピ(P57~P106/49ページ)

朝ごはん用の作り置きできるスープ、サラダっぽい特製ライザッププレート、肉レシピや缶詰のアレンジレシピなど。簡単なレシピが多いので、あまり凝った料理を作れない私でも作れそう。

『自宅でできるライザップ ライザップ 食事編』内容 低糖質レシピ 特製ライザッププレート

PART4 成功につながるメンタルメソッド(P107~P124/17ページ)

ダイエットを始める前の心得や、停滞期を乗り切る方法、モチベーションアップの方法、ライザップ体験記、Q&A、食材糖質量一覧表。体験記は31才~49才の4人のお話で、身長が載っていないのが残念だった

『自宅でできるライザップ 食事編』の感想

最初は『運動編』だけを買うつもりだったし、彼にもいつも私が作る料理みたいだから『食事編』はいらないんじゃない?と言われたのだけれど。

そう言われるだけあって、好みのメニューだったので欲しくなったんだよね。カロリーのために肉の脂身をカットするというようなこともなく、ダイエットメニューというより普通のおかずとしておいしそうなんだもの。

私は朝ごはんがなかなか食べられないから、作り置きできるスープを作ってみたい。

材料で特別なのは、砂糖の代わりに人口甘味料のラカントが指定されていること。まあこれは、厳密にやらないのなら砂糖でもいいのではないかと思う。

Amazonのページはこちら。

自宅でできるライザップ 食事編

『自宅でできるライザップ 運動編』の内容

『自宅でできるライザップ 運動編』表紙

PART1 ライザップ式、はじめの一歩(P7~P22/15ページ)

ライザップでのカウンセリングでは、なぜ痩せたいかを明確にするとのこと。カウンセリングで訊かれる質問内容が載っていて、同時に今の自分の状況を書き込めるようになっている。

PART2 のエクササイズはライトコース、ミドルコース、ハードコースの3種類に分かれているので、それぞれのコースを選んだ場合に1か月ごとに何kgを目指すかという表がある。

個人的にはライトコースでも美容体重以下になり、そこまでやせなくてもいいと思う体重だなあ。

『自宅でできるライザップ 運動編』内容 ライザップ式、はじめの一歩 目標設定

PART2 結果にコミットするエクササイズ(P23~P82/59ページ)

ここがメイン。メインの筋肉トレーニングの具体的なやり方が写真と付録DVD付きで解説されている。ウォーミングアップ、胸、肩、背中、脚、お腹と、部位ごとに数種類ずつ。

家でできるエクササイズとトレーニング器具を使うエクササイズがあるので、レベルに合わせてチャレンジできる。

『自宅でできるライザップ 運動編』内容 筋トレ・エクササイズ ウォーミングアップ

付録DVDは、エクササイズをしている人だけでなく、トレーナーさんも一緒に出演して説明してくれているので、正しいフォームがわかりやすい。

メニュー画面の曲もかっこいいし、「特典:RAIZAP動画集」ではCMが見られてテンションが上がる(笑)

『自宅でできるライザップ 運動編』内容 筋トレ・エクササイズ 付録DVD

PART3 「痩せる」メンタルマネンジメント(P83~P96/13ページ)

体重が減らなくなる「停滞期」の改善策や、失敗したときの取り戻し方、モチベーションの高め方など。ダイエットで一番大変な部分がこのあたりの「やる気」なので、行きづまったときには読み返したい。

『自宅でできるライザップ 運動編』内容 「痩せる」メンタルマネジメント

PART4 これが「ライザップ」だ(P97~P107/20ページ)

ここはライザップの紹介的な読みもの。トレーナーインタビュー、ライザップ体験記、Q&A、書き込みできるトレーニング日誌。体験記は49才~65才の4人のお話と体重が掲載されていて、運動編のわりには年齢層が高いのが意外だった。

『自宅でできるライザップ 運動編』の感想

『自宅でできるライザップ 運動編』の筋トレは初心者向けだと思う。私はちゃんと筋トレをしたことがないので、ちょうどよかった。

エクササイズのステップごとの姿勢が写真とDVDできちんと見られて、強度をゆるくしたパターンや、NGポイントが書かれているので正しく筋トレできそう。3~4と少ないステップだし、付録DVDで詳しく解説されているのでわかりやすい。

もちろん、やってみるとキツイのだけれど、筋トレをして逆に腰や肩を痛めてしまうといった、間違った姿勢を取る心配がなさそう。ダンベルの代わりにペットボトルを使っているところも、親しみやすくてよかった。

現状の問題点や筋トレの必要性、停滞期の改善策やモチベーションの高め方など、筋トレのビフォーアフターもフォローされているので安心できる。

ただ、本が開いたまま固定しにくい形なので、本を見ながらやるのは難しい。本を見てフォームを頭のなかに入れて、やってみて、また本を見て・・としなくてはならない。DVDだと見ながらできるからいいんだけどね。

あと、筋トレが鍛える部位ごとになっているのもいまいちだった。週に2回、1DAYが「胸・肩・下背・腹」2DAYが「脚・背・腹」なのだけれど、1日にどれとどれをやるのかがわかりづらい。

ページの端に付箋のような色分けがあればわかりやすいのでは。

Amazonのページはこちら。

自宅でできるライザップ 運動編

『自宅でできるライザップ 食事編&運動編』の感想

最初にこの本を見て感じたのは、読みやすいということ。本ってレイアウトが合わないと読む気がしないのだけれど、これは色もうるさくなく、文字もスカスカすぎずミチミチすぎず、とても読みやすかった。

A5版なので、寝転びながら読める。かといって内容は薄すぎることなく、しっかりとライザップ式ダイエットのポイントが書かれている。

すでに糖質制限ダイエットや筋トレをみっちりとやっている人には、ものたりないかもしれない。

でも、私はネットやテレビで見た細切れの情報で、なんとなく主旨は知っているというレベル。いざ真剣にやろうとしたら、これでいいのかな?と自信がもてないだろうから、この本できちんと学べて良かったです。

買うときに2冊で2,700円なら安いと思ったとおり、お買い得な本だった!真面目に腰をすえてダイエットをしたい人にはおすすめです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
記事一覧:健康

コメント

*

PAGE TOP ↑
single