『ポケモンGO』川口市立グリーンセンターはポケモンの巣。秋ヶ瀬公園・蕨市民公園などの感想

公開日:  最終更新日:2016/11/23

ポケモンGO、楽しいですね。

私はポケモン世代ではないので、いまいち関心が薄かったのだけれど、恋人が配信直後にダウンロードしてはまっておりまして。やるとかやらないとか言う暇もなく、週末にインストールしたところ。

ポケモンGO フシギダネ
あら、かわいい。

はじめて会ったフシギダネのかわいらしさにやられた!

ポケモンのモンスターのデザインはそんなにかわいいと思っていなかったけれど、こういうかわいい子もいるのね。すっかりかわいいもの好きのツボを押されてしまった。

で、週末はポケモン探しの旅に行くことが決定。せっかくなので、ゲットしたポケモンを書いておきます。

ポッポ、コラッタあたりのよくいるポケモンは省略します。なお、上記したようにポケモンの知識が薄いのと生まれが埼玉県民じゃないため、情報源としては非常に頼りないことをご承知おきください(笑)

出現するレアポケモンは、数週間で入れ替わるようです。

川口市立グリーンセンター

住所:埼玉県川口市大字新井宿700
入園料:一般310円、高校生以下100円、年間パスポート1,050円
駐車場:無料

ポケモン:ルージュラ、イーブイ

川口市立グリーンセンターは、入園料が有料なので、なにかレアなポケモンがいるんじゃないかと思って行ってみた。が、思ったよりもポケモンの出現率が低い。

この季節は花もあまり咲いていないし、「夜にホタル鑑賞の集い」が予定されていたため、入れない場所がたくさんあってテンションが下がる。

私たちが行った日は暑さもきつく、バテバテになりながら一周して帰ろうとしたとき。

川口市立グリーンセンター 紫の花
入り口をはいって左のエリア、紫の花が咲いているあたりで。

川口市立グリーンセンター ルージュラ
ルージュラに遭遇!やったー、これレアなんじゃない?

ポケモンGO ルージュラ
ボールを5個くらい投げて、なんとかゲットした。そのあと少し歩いて、もう1匹ゲット。

私も彼も2匹ずつゲットしたから、グリーンセンターはルージュラの巣なのかもしれない。長くいればもっと現れたっぽいけれど、なにしろ体力の限界だったので退散してしまった。

年間パスポートを買ったので、また行ってみます。

秋ヶ瀬公園

住所:埼玉県さいたま市桜区道場
入園料:無料
駐車場:無料

ポケモン:サイホーン、ストライク、ディグダ、フシギダネ、キングラー、タッツー、コクーン

秋ヶ瀬公園も自然が多くて広いので、ポケモンがいそう。バーベキュー場のあたりを散策した。

秋ヶ瀬公園
バーベキューをしている人やリアル虫取りをしている子供がいる中、スマホを片手にポケモンを探しまわるのがちょっと恥ずかしい。でも、期待して来ただけあって、たくさんのポケモンをゲットできた。

ポケモンGO ストライク
ストライク。

ポケモンGO サイホーン
サイホーン。

ポケモンGOをインストールした直後に行ったので、まだ持っていないポケモンを取れて楽しかった。

全体的なレア度として、少しレアくらいのポケモンがいたように思う。ポケストップがあまりなく、携帯の電波が弱いので、わざわざ行くほどではないかも。

蕨市民公園

住所:埼玉県蕨市塚越5丁目1
入園料:無料
駐車場:無料

ポケモン:ポニータ、ゼニガメ、ニドラン♂、アーボ、サイホーン、ピジョン、イーブイ、ラッタ、タマタマ

蕨市民公園は、ポケモンが出現すると言われている、地図上で緑色の自然公園ではない。が、蕨駅から徒歩10分で行きやすいし、普段からそこそこ人がいるので、ポケモンも出るのではないかと行ってみた。

そんなにレアなポケモンは出ない。でも、入り口近くにポケストップが4ヶ所あるので、アイテム集めが楽にできる。

ウォーキングコースもあるので、卵をかえすのに歩くのもいい。ウォーキングやランニングをしている人の邪魔にならないように、ポケモンを見つけても急に立ち止まらず、捕まえるときはコースから出ましょう。

人がたくさん集まっていて「ルアーモジュール」がバンバン使われているので、ポケモンをいっぱい捕まえられた。

自分で「ルアーモジュール」を使う暇がないほど花びらが舞っていた。みなさん、ありがとうございます!

 

蕨市民公園 ポニータ
しかも、レアっぽいポケモンが登場!なんか、たてがみとしっぽが燃えていてかっこいい!!

ポケモンGO ポニータ
ポニータをゲット。かっこいいうえにかわいいなんて、最高じゃないですか。

ポニータがいつも現れてくれるのかどうかはわからない。卵をかえすのにウォーキングコースを回ったりしつつ1時間くらいはいたのだけれど、この1匹しか現れなかった。また出るといいな。

埼玉スタジアム2002公園

住所:埼玉県さいたま市緑区中野田500
入園料:無料
駐車場:無料 ※イベント開催時は制限あり

ポケモン探しも終わり、私のSIMフリースマホの性能がいまいちだということで電機屋さんに行った帰り、埼玉スタジアムの横に公園があったので寄ってみた。

埼玉スタジアム
はじめて埼玉スタジアムを間近で見た。すごく綺麗な建物なんだね。

めぼしいポケモンはいなかったけれど、ポケストップがたくさんあってモンスターボール集めには最適だった。公園の広さ的にも、ぐるぐるっと回って来るとまた同じポケストップでアイテムが貰える。

なによりも、公園がとても綺麗で癒やされた。芝生なんて長くてふわふわなの。どうやってあんなに綺麗に維持しているんだろう・・って、埼玉スタジアムの収益か!

ミストシャワーでリフレッシュできて気持ちよかったです。

 

普段が引きこもり気味だから、土日の2日間を歩きまわっただけでボロボロになったよ~。でも、すごく楽しかった!

また週末はポケモン探しに出かけたいので、曇るといいなあ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

*

PAGE TOP ↑
single