『ポケモンGO』戸田公園はポケモンの巣。与野公園と青木町公園はいまいちだった

公開日:  最終更新日:2016/11/23

ポケモンGOのレベルが上がるごとに、図鑑の埋まり具合の少なさが気になってきた。

ということで、最近は新種のポケモンを集めることを重視している。ジムを眺めていると、珍しいポケモンがいてうらやましい。

まあ、私はまだあまり進化をさせていないので、そのぶん図鑑埋めが遅れているのもあるのだけれど。近所のジムにはまだゲットしていないポケモンが多いので、欲しいなーと指をくわえて見ています・・。

【2016/11/4追記】
巣の変更で戸田公園はヒトカゲの巣ではなくなりました。ポケモンGOのレアの巣は定期的に変わるので、行く前に最新の情報を確認してください。

戸田公園

住所:埼玉県戸田市戸田公園5-27
入園料:無料
駐車場:無料(台数少なめ・ボートレース開催時は混雑)

ポケモン:ヒトカゲ

というわけで、ヒトカゲを求めて戸田公園へ行った。

ヒトカゲは『ポケモンGO』で最初のポケモンとして選べる3種類のうちの1つ。フシギダネとゼニガメには近所でもたまに遭遇するのにくらべて、ヒトカゲはまったく見かけない。

なので、どうしても欲しい!

戸田公園
写真の戸田公園ではなく、荒川の土手沿いに出るみたい。

戸田公園 ヒトカゲ
着いてすぐに、ヒトカゲを2匹ゲット!

ヒトカゲがいた場所は、戸田公園の戸田公園駅から遠い端の道路沿いと、戸田漕艇場のボートコースの真ん中くらいのところ。

これは期待できると思ったのだけれど・・。

駐車場があかないうえに20分ぐらいで雨がふってきてしまい、泣く泣く撤収することに。みっちりやれば、けっこうな数を集められたっぽいので、すごく残念だった~。

戸田公園に併設の駐車場は台数が少ないので、停められると期待しないほうがいいでしょう。コインパーキングも見当たらなかったし、電車で行くには駅から徒歩20分くらいかかるしで、ちょっと行きづらいかな。

あと、土手を歩かなければいけないので暑い!コンビニもないので休憩しづらい!!公園には木陰が多いうえにほとんど人がいなかったので、こっちにヒトカゲが出てくれたらいいのになー。

対策を練ってリベンジしたいです。

与野公園

住所:埼玉県さいたま市中央区本町西1丁目
入園料:無料
駐車場:無料

ポケモン:ナゾノクサ

与野公園
春にバラを見に行った与野公園。

暑い日だったこともあり、バラ園は閑散としていた。バラは手入れされていて、そういえば秋にもバラが見られるんだなと思いだす。

与野公園 ナゾノクサ
公園の入り口でナゾノクサをゲット。

あとは、ポッポとかコラッタとか、普通のポケモンがちょいちょい出現する。ポケストップもジムもあって、10人くらいはポケモンGOをしている人がいたかな。

与野公園にも池があるから、水棲ポケモンも出るのはいい。ご近所だったらXP稼ぎに行きたいけれど、わざわざは行かないかなという感じです。

青木町公園

住所:埼玉県川口市西青木4丁目8
入園料:無料
駐車場:無料

ポケモン:ポッポ、コラッタ

青木町公園は、地図で見て広いので気になっていた公園。が、総合運動場と川口市営球場が併設されているので広いみたい。

週末の昼間に行ってみたところ、バリバリ運動をしに来ました!という人が多く、ポケモンGOをしている人はあまりいないようだった。

ポケストップもあるしポケモンも出るのだけれど、プレーヤーが少ないせいかレアなポケモンには会えず。なんだか場違いな気がして、早々に引き上げてしまった。

まあ、ポケモンが出現するかどうかはタイミングもあるのでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

*

PAGE TOP ↑
single