もち吉の福袋2017中身ネタバレ。紺2,000円を購入、お年玉クーポン付きになった

公開日:  最終更新日:2021/12/29

もち吉の福袋、紺2,000円を買った。

もち吉の福袋2017年は、2,000円(2,160円)と3,000円(3,240円)の福袋と、1万円(10,800円)の福箱の3種類。

いつもどおり2,000円と3,000円の両方を買うつもりだったのだけれど、1/4(水)に店舗に行ったら、すでに赤3,000円は売り切れていてショック!お店の人の話によると、3,000円は1日で売り切れてしまったのだとか。

去年は1/3に買いに行って余裕な感じだったから油断したわ。来年はもっと早く買いに行こう・・。

【2021/12/29更新】
もち吉福袋はこちら

※売り切れになっても補充されることがあります。

もち吉 楽天市場店 > もち吉 福袋

もち吉 Yahoo!店 > もち吉 福袋

2019年の福袋ネタバレはこちら。
もち吉の福袋2019中身ネタバレ。ピンク3000円と赤5000円を買った

もち吉の福袋2017。紺2,000円(2,160円)の中身

もち吉福袋2017 2,000円
もち吉の福袋2017、紺は2,000円(2,160円)。水曜日だったので力水もいただいた。

もち吉福袋2017 2,000円 開封
開封。私が行った店舗では見本が置いてあって中身を確認できたので、意外性はない。それでも開けると、「わあー、いっぱい入ってる!」とテンションが上がる(笑)

もち吉福袋2017 2,000円 中身

中身

  1. 夢手箱 15枚 756円
  2. 餅のおまつり 化粧箱 10枚 486円
  3. 太陽の輝き 詰替パック 甘醤油味 10枚 378円
  4. あまからピーナッツ 324円
  5. 極太かりんとう 270円
  6. アーモンド餅 216円
  7. めんたいあられ 216円
  8. こんぺいとう 108円
  9. お年玉クーポン

商品8点にお年玉クーポン付き。合計金額 2,754円相当で594円のお得。

2016年は全9点、合計金額 3,132円で972円のお得だったので、かなり減った!梅もなかとえびせんの2つが無くなり、代わりに216円の袋ものが1つ増えただけ。

賞味期限は2月下旬から3月だった。

もち吉 夢手箱、餅のおまつり、太陽の輝き
夢手箱、餅のおまつり、太陽の輝き。

もち吉 極太かりんとう、あまからピーナッツ、アーモンド餅、めんたいあられ、こんぺいとう、お年玉クーポン
極太かりんとう、あまからピーナッツ、アーモンド餅、めんたいあられ、こんぺいとう、お年玉クーポン。

もち吉福袋2017 お年玉クーポン
2017年は商品が1点減った代わりにお年玉クーポンがついていた。

もち吉福袋2017 お年玉クーポン 有効期限・詳細
有効期間は1/15(日)~4/30(日)までで、「スタッフ厳選のあられ・おせんべいの中からお好きな商品を1つプレゼント」だそうです。イラストからして、216円の袋ものじゃないかな?

うちはもち吉まで遠いので、わざわざこれだけをもらいに行くのはめんどくさい。普通に1品入れて欲しかったし、この分を換算しても福袋というにはややさみしいなあ。

もち吉の福袋2017。赤3,000円(3,240円)の中身

もち吉の福袋2017、赤は3,000円(3,240円)。私は買えていないのだけれど、写真を公開してくださっている方がいたので中身をリストアップします。

中身

  1. ちょこあられ 18本 1,080円
  2. 餅のおまつりこまち 八分缶 1,080円
  3. 餅のおまつりこまち コーンポタージュ味 378円
  4. ちからこぶ煎餅 しょうゆ味 11枚 324円
  5. たこせん 8枚 324円
  6. 青のりかき煎 324円
  7. ちょこふくもち 324円
  8. 牛乳かりんとう 270円
  9. 梅の香餅 216円
  10. お年玉クーポン

商品9点にお年玉クーポン付き。合計金額 4,320円相当で1,080円のお得。

2016年は全10点、合計金額 4,510円で1,350円のお得だった。商品は1つ減っているものの、3,240円で1,080円分なら満足できると思う。

もち吉の福袋2017の感想

2,000円の福袋の合計金額が378円も減ったのは大きい。私としては、福袋というからには購入金額の1.5倍は入っていてほしい。もうそういう時代じゃないのだろうか。

はずれだと思うものは入っていないので、けっして損はしていないし、ちゃんとお得なんだよね。福袋の中にわさーっと入っているのを見ると、これで2,160円ならいいんじゃない?とも思うんだけれど・・。やっぱりお正月だし、もう一声(1品)欲しい!

2017年のバッグは、紺色はいいとして柄は残念だった。2015年の柄はかわいかったなあ。あ、でも、中身を減らさなければいけないくらいなら、いっそ紙袋でもいいのにな。

恋人は満足していて、来年も買う気満々でした。まあね、お得なことはお得なんだしね。

3,000円と2,000円の両方を買えていれば合計で1,500円以上はお得なので、そんなに気にならなかったのかも。お年玉クーポンも、2枚あれば足を運ぼうかという気になるし。

楽天で3,000円の福袋も買うか、今年は2,000円だけでやめておくか、悩みどころです。

【2021/12/29更新】
もち吉福袋はこちら

※売り切れになっても補充されることがあります。

もち吉 楽天市場店 > もち吉 福袋

もち吉 Yahoo!店 > もち吉 福袋

もち吉は6,480円以上で送料無料。福袋は両方買うか↓の送料無料1,296円のお味見セットなどと同梱するのがいいです。

2019年の福袋ネタバレはこちら。
もち吉の福袋2019中身ネタバレ。ピンク3000円と赤5000円を買った

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

*

PAGE TOP ↑
single